2025年3月アーカイブ

冒険小屋

お問い合わせ ☎ 0278-72-3744 

2025年3月アーカイブ

2025年3月31日 『期待せず。』   コメント(0)

真っ白ガスガスのスタート。のんびりガス待ち。来たぜ!ピーカン。最高の瞬間でした。期待せず。でも希望は持って。ハズレ無しにするのは僕達次第です。ミッチー...  

2025年3月29日 『天候に合わせた山行。』   コメント(0)

土曜日なのにプライベートツアー。はい、冒険小屋は少人数制で通常通りやりますよ。天候はガスガス。雪面が見えない!そんな時は森の中へ。硬いのはあるもののパウダー頂きました。お...  

2025年3月28日 『春のBC。』   コメント(0)

春のコンディション。ザブザブ雪に黄砂、花粉と修行になることが多い季節です。それでも山に来られる方は山、滑り、バックカントリーが好きなんですね。とは言え少しでも快適に行動す...  

2025年3月25日 『だから面白い。』   コメント(0)

バックカントリーは難しいのです。考えて、行動して、繰り返し練習して、でもやられて。その繰り返し。上手い人は一歩ずつ確実に歩んでいます。だから面白い。さぁ!一緒に頑張りまし...  

2025年3月22日 『春はイイ。』   コメント(0)

春はあけぼの。を実感するこの季節の山行。昨年は雪が少なく大変でしたが今年はいつも通りの守門に戻りましたね。東洋一!!山頂は爆風!そして滑走は、、、激烈ストップスノー。皆様...  

2025年3月21日 『まさかの貸し切りパウダー。』   コメント(0)

昨日で終了!と思ったパウダー期待せずのハイク。ありましたよ!貸し切りパウダーのフィールドが。ポカポカに無風。幸せだなー。春はいいよね。今日こそラッキーな日でした。ミッチー...  

2025年3月20日 『良い日でした。』   コメント(0)

言葉もありません。満員御礼!でも少人数制なんです。今日、ご参加の皆様はとてもラッキーです。顔は見えませんが皆ニヤニヤしてます。こんな日もあるのですねぇ。声が出ちゃいます!...  

2025年3月16日 『お山は天気に合わせて』   コメント(0)

悩ましいお天気の中、熟考の末今日の雪山登山は武尊山から変更して鹿俣山へ。はらはらと降る雪と、雪化粧のブナの森が美しすぎました~!風で硬く締まった雪はアイゼン歩行の練習にも...  

2025年3月15日 『急登の先に』   コメント(0)

本日、プライベートガイドで白毛門へ。急登の先に待っているのはこの眺めですよ!!谷川岳からマチガ沢、一ノ倉沢、芝倉沢がババーン!と。そして山頂からはぐるりと山々の絶景。谷川...  

2025年3月15日 『春は用心の季節。』   コメント(1)

シール付けたけどカチカチ過ぎて結局ツボ。ガリガリですが良い所もあり春のお山を楽しみまして。でも、良いと思われた標高の低い場所がたまらなく悪く、吹っ飛ばされたミッチー肩をや...  

2025年3月14日 『大荒れはどこへやら。』   コメント(0)

大荒れ予報はどこへやら。冷たい風は吹いてましたが青空。雪は春のコンデション。標高の高い所は硬い。でも標高を下げると緩んだ雪は、これぞ春スキー!笑顔がこぼれちゃいます。春は...  

2025年3月12日 『色々あるけど。』   コメント(0)

バックカントリーは楽しいのです。広大なフィールドは貸し切り!天気もまずまず。良き写真。練習は裏切らない。色々ありますが全ては楽しい思い出なのです。さて、次のステップへ向か...  

2025年3月11日 『あの場所へ!JOIN!!』   コメント(0)

人数多いぞ!ハイ、今日は「WARP」とJOIN!天気よく調子良かったのですが標高上げるとカチカチエリアで四苦八苦。最後はツボ足でアルパインスタイル!ガスが出てきた、雰囲気...  

2025年3月 9日 『八ヶ岳ブルー』   コメント(0)

1日中八ヶ岳の青を堪能した今回のヨレマーク。北八ヶ岳らしいシラビソの森の中、ほぼリュージュな登山道を滑って、目指すはプリン!が、お目当てのかぼちゃプリンセットは売り切れで...  

2025年3月 9日 『数をこなす。』   コメント(0)

さてさて、大人の事情はありますが決して遅くないスタートです。ステップアップの一番の近道は回数をこなすことです。総合力が大事!ですが本丸は滑走!!です。またご一緒できるのを...  

2025年3月 8日 『楽しい学び。』   コメント(0)

ここのところ天気にやられてましたが今日はタイミングが整った日でした。こんな日は滑走の練習多めで。効果的に滑走距離を延ばす作戦。この練習は皆好きなヤツ。もちろんその他にもし...  

2025年3月 7日 『悪い時ばかりじゃない。』   コメント(0)

一転、今日はパウダーの日。リクエストもありゲレンデパウダーセッションにて滑走のトレーニング。バックカントリーで足りないのは滑走の時間と本数。今日はパウダーとラーメンも私達...  

2025年3月 6日 『良い時ばかりじゃない。』   コメント(2)

ビュービューでした。積雪もなかなかのコンディション。ハードパックでもケガしない滑りが大事とは言えスキーヤー泣かせ。良い時を増やす練習!お思い出に残る。そんな日でした。ミッ...  

2025年3月 5日 『welcome from Utah』   コメント(0)

今日のゲストはアメリカのユタから来てくれました!ユタも雪は降るけれど、これは・・・!とみなかみの深いJAPOWを堪能してもらいましたよ~。雪の森を歩いて、にょきにょきと立...  

2025年3月 4日 『ロングなパウダー滑走。』   コメント(0)

長く一本登って長く一本滑る。今日はそんな感じでやってみました。ほぼ無風でポカポカの山中。ゲレンデのが冷えてました。底付きパウダー滑走!仕上がりました。お疲れさまでした。ミ...  

2025年3月 2日 『春雪はご安全に。』   コメント(0)

天気は微妙。春は天気の変化が激しい。気温上昇で雪はグサグサ。滑走は難しいので安全第一。安全マージンは大きくとる。季節の変わり目は避けては通れないコンディション。お疲れさま...  

2025年3月 1日 『ぴかぴかでポカポカでヨレヨレ』   コメント(0)

大雪で中止になったリベンジで、本日ヨレマークたんばら開催。手強い登りをヨレヨレと頑張って山頂へ。その先からはぴかぴかのお天気と絶景が~!美しいブナの森でナイス・テレマーク...  

2025年3月 1日 『次のステップへ。』   コメント(0)

天気よし!こんな日はツアー日和。ベーシックコースなので基礎動作の練習もしっかりやります。準備、バックパックを背負った滑走、登りの体力、などなど。やることは盛り沢山。少しづ...  

Schedule

開催中のツアーをチェック!
ツアーカレンダー

Reservation

オンライン予約は24時間受付中!
ツアー参加お申込み
お電話・FAXでの予約お申し込み
(受付時間 8:00~20:00)
TEL: 0278-72-3744
FAX: 0278-25-9224

↑ PAGE TOP